大学受験指導

《現役と浪人生の大きな差》見通し・見積りが出来ないと受験に失敗する!

みなさん

 

おはこんばんちは!

D.Studyです。

 

 

 

今日みなさんに紹介するお話は、

現役生と浪人生とで、大きく違いが生まれる

 

受験本番までの見通し・見積りが出来る力です!

 

 

f:id:d-study-brave:20200429112247j:image

 

 

これを読んだアナタは

現役生の方なら

人によっては現役で大学入学を果たせるかどうかに

大きく影響します。

 

 

浪人生の方なら

一度入試までを経験して、見え方の変わった

人なら良いですが、現役のまま特に

変わってないなぁという方には必読です!

 

 

それでは、始めます!

 

f:id:d-study-brave:20200429112025j:image

 

 

▍インデックス

 

 

 

 

 

▍序章~見通しと見積りとは~

●言葉の意味

f:id:d-study-brave:20200505084410j:image

 

 

「見通し」と「見積り」という言葉について

まずは辞書に載っている意味はコチラです。

(三省堂 大辞林 第三版参照)

 

 

見通し・・・

① 遠くの方まで見えること。 
② 他人の本心や考えなどを見抜くこと。洞察。 
③ 未来の事まで予測すること。

 

 

見積り・・・

前もって算出すること。また,その計算。

 

 

 

「見積り」に関しては辞書では

「算出すること」としかありませんでしたが、

現代では以下のようにも使われています。

 

 

金額・量・期間・行動を前もって概算すること。

見積もること。あらましの計算をすること。

また、その計算。目算。

(フリー百科事典参照)

 

 

これらからも、

「見通し」は自分以外の外界に対して行うもの

「見積り」自身の行動等に対して行うもの

という認識を持てるかと思います。

 

 

なので、このブログでのそれぞれの言葉の

意義としては以下のように定義したいと思います!

 

 

「見通し」

大学入学共通テストやコロナウイルスなど、

受験界の未来を様々な要因を考慮しながら

予測すること。

 

 

 

「見積り」

見通した予測内容をもとに、

自身の行動や必要勉強量を算出すること。

 

 

では、次から本題に入ります!

f:id:d-study-brave:20200516170243j:image

 

 

 

 

▍見通し力

●見通し力は普通にやってたら現役<浪人

f:id:d-study-brave:20200505085338j:image

 

見通す力

つまり、入試動向を予想する力は

浪人生の方が基本は圧倒的に高いです。

 

 

なぜなら、浪人生は一度受験を

経験しているからです。

 

 

現役生のから見れば、預言者に近い

存在だと思います。

 

 

浪人生は現役生がプレイしたことない

スーパーマリオのX-x面を

一度プレイしているわけです。

 

 

浪人生は現役の時、一度プレイしてるわけで

あるいは複浪の人はそれまでの中で

繰り返しゴールのポールに向かって

トライアンドエラーを繰り返してます。

 

 

当然、X-x面初見の現役生は

ビハインドを取ってしまいます。

f:id:d-study-brave:20200505084706j:image

 

では、現役の方はどうしたら

いいと思いますか?

 

 

それは、見通しを立てるための

正しい判断材料を選択すればいいのです。

 

 

受験情報をインターネットや

「栄冠めざして」などの受験情報誌など

情報に触れる機会は浪人生と平等ですが

 

 

その情報から正しい判断をもって

未来を見通せるかというと話は別です。

 

 

初めて触れる種類の情報、

学校の枠を超えた受験界全体の動向

情報を自身の行動の指針にする術

これらは現役生には難しいです。

 

 

できるには経験が最も必要ですが、

経験値が上がるのを待っていては、

受験本番を迎えてしまいます。

 

 

マリオメーカーで言うところの

孔明を毎回経験していたらダメというわけです。

f:id:d-study-brave:20200505084721j:image

 

 

そのために存在するのが

少しだけ先に受験を通過した

"受験指導者達"です。

 

 

 

指導っていう言葉は嫌いなので

以降、"受験アカの人"と言います。

 

 

彼らが、みなさん現役生、

ないし浪人生の方々の"攻略本"に

なるわけです。

 

 

「"受験指導者"というと

予備校や塾の講師・メンターも

そうではないの?」

と思われる方もいるかもしれませんが、

 

 

 

講師陣の皆様は

勉強を教えるプロです。

当然見通しも立てることが出来る方々ばかりですが

正直、皆様との距離が遠いです。

 

 

 

また、メンターについては、

自分達の組織の1人

という立場の上で

カリキュラムに沿ってみなさんと接します。

 

 

 

このことについては

こちらの記事に書いてます。

良かったら読んでみてください!

https://d-study-success.hatenablog.com/entry/2019/02/13/154008

 

 

 

そんなことから、

SNSが発展してきた今、

大学受験勉強の形も変わってきて、

 

 

 

今は"受験アカ"なんて呼ばれている人々が

大学受験、引いては高校受験や中学受験の

勉強や情報を教えています。

  

 

 

f:id:d-study-brave:20200505085523j:image

 

 

 

話を戻しますと、

そういった人達が

受験生に対し、

ある種の攻略本を提供していくわけです。

 

 

 

今の時代、

そういった人達のもとで

勉強をする受験生が増えてきてます。

 

 

 

なので、特に現役生は普通に勉強していては

攻略情報を手にした受験生に

間違いなく遅れを取ってしまうでしょう。

 

 

 

"見通す力を付けるには

先人の知恵を借りるのが一番"

ということになります。

f:id:d-study-brave:20200505084245j:image

 

 

●見通しを立てるための判断材料

f:id:d-study-brave:20200511001731j:image

見通しを立てるためには

様々な判断軸を持つ必要があります。

 

 

 

ここでは、具体的な判断軸のうち

ここではひとつをご紹介します。

 

 

もっと知りたい! という方は

私にLINEしていただくと

お教えします!

https://lin.ee/cDTADVf

 

■募集人員

f:id:d-study-brave:20200511001617j:image

大学入試でよく注目されるのは

応募人数に対する募集人員の割合、

つまり倍率です。

 

 

 

ですが、見方を変えると募集人員から

別のものが見えてくるのです。

 

 

それは「試験問題の難易度」です。

 

 

募集人員とは大学が国が定めた範囲内で

自由に設定出来るものです。

 

 

応募人数はコントロール出来ませんが、

募集人員はコントロール出来ます。

 

 

何故募集人員から試験問題の難易度が

分かるかと言うと、

 

 

f:id:d-study-brave:20200511004309j:image

 

 

 

例えば、「本年度、○○大学は

募集人員を30名減らした」とします。

 

 

例年、○○大学では

合格ライン下から40名の合格者

の得点はとんとんだとします。

みんな似たり寄ったりのレベルな訳です。

 

 

 

では、そのこれまでの難易度の

テスト結果では似たり寄ったりだった

40名からより頭のイイ(勉強をしている)

30名を抽出する必要がありますよね?

 

 

 

その結果、問題の難易度を上げて

解ける人と解けない人を更に振るいにかける

訳です。

 

 

なので、募集人員もその大学を受験する

しないの見通しを立てる上で重要な材料に

なります。

 

 

もっと判断軸を持たれたい方は

是非ご連絡ください!

https://lin.ee/cDTADVf

 

 

 

f:id:d-study-brave:20200513165809j:image

 

 

▍見積り力

●見積り力も普通にやってたら現役<浪人

f:id:d-study-brave:20200513170313j:image

 

 

見積もる力、つまり

自分のやるべきことを

正しく算出できるのも現役生より

圧倒的に浪人生です。

 

 

なぜなら、浪人生の方々は一度

ラソンを走り切っているからです。

 

 

コースの長さが分からないまま

マイペースで走り、

ふたを開ければ2時間でゴール(受験)

しなければならなかった。

 

 

3時間で走り切った人、

2時間1分で走り切った人が

浪人生という訳です。

 

 

一度マイペースで走り切って失敗した人は

「よし、次はペース2倍増しで走ろう」

「私は15分足らなかったから、

    3割増しで走らなきゃ」

と失敗から省みることができます。

 

 

f:id:d-study-brave:20200516171330j:image

 

 

もちろんその反省の質にも個人差は生まれます。

それに現役生の中にも見積り力の高い人はいます。

 

 

ですが、マジョリティの話において

見積り力は現役生<浪人生です。

 

 

では現役生の方はどうすればいいかというと、

「君が○○大学入りたいなら

これくらいの量と質の勉強をいついつまでに

やりましょう」

 

 

と、やはり少しだけ先に受験を終えた先輩から

知恵を借りることが最もコスパが良いです。

 

 

それは見通し力以上に

見積り力は経験が求められるので

より必要となります。

 

 

つまり"見積るちからをつけるには

これまた先人の力を借りるのが一番"

ということになります。

 

 

f:id:d-study-brave:20200516171703j:image

 

 

●見積りを出した後

f:id:d-study-brave:20200516172146j:image

 

 

もちろんですが、

「見積りをつけたらそれで終わり」

という訳ではありません。

あとは「見積り通りやり切ること」が必要です。

 

 

これにおいては浪人生も現役生も

全く差分はありません。

"当人のやる気"次第です。

 

 

やり切るやる気、メンタルが大きく影響します。

 

 

もちろん根性論意外にも

重要な要因はあって

それは復讐・振り返りを必ずやること。

失敗から学ぶことなどです。

 

 

そこにも"やり方"は存在しますが、

私の知る限り現役生と浪人生の方に

差はありません。

 

 

これについてはまた別途で

ブログに書かせていただきたいと

思います。

 

 

f:id:d-study-brave:20200516172655j:image

 

 

 

▍最後に

f:id:d-study-brave:20200516172428j:image

 

受験は戦略が大事です。

 

やる気だけに満ちてがむしゃらに

取り組んでも失敗することもあります。

 

 

戦略は敵を知ったうえでアクションプランを

たてることが大事です。

 

 

この敵を知ることが見通し力

アクションプランが見積り力

です。

 

 

大きな牙城を崩すには

それ相応の軍師が必要です。

 

 

f:id:d-study-brave:20200516173449j:image

 

 

誰もが知る高級ブランド品が

必ずしも原価が高い良質素材を使っている

訳ではないように

 

 

大手予備校が必ずしも値段に見合った

指導が受けられる訳ではないことは

上記でも説明しました。

 

 

自分の受験を勝利に導くのは

最後は自分の頑張りですが、

"誤った頑張り"をしないことは

重要です。

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

わたしは高校生に受験勉強を

楽しく教えています。

 


わたしが教えている受験生はみんな

楽しく勉強をしながら

大学受験を成功してます!

 

 

もし、私の元で受験勉強を

始めることに興味が湧いた方は

下記LINEアカウントの

友達追加をお願いします!

 


D.Study

↓↓↓

https://lin.ee/cDTADVf

 


 上のリンク先で

LINE公式アカウントを

友達追加された方に

今なら無料で教材の一部をお配りしています!


▼大学受験をされる方

▼成績が上がらなくて悩んでる方

 


是非アナタも

ご覧ください😄✨

 


↓↓↓↓↓↓tap↓↓↓↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/dstudy

↑↑↑↑↑↑tap↑↑↑↑↑↑

 

D.Study